高校生・大学生向けのアルバイトメディア

学生バイトコム

おすすめバイトランキング

忙しい文系・理系大学院生向けバイトおすすめランキング7選

投稿日:

忙しい文系・理系大学院生向けバイトおすすめランキング7選

レポートに論文、実験に勉強と忙しく過ごす大学院生の皆様、お疲れ様です。このランキングを見ている院生さんたちは、学費や生活費のためにバイトしないといけないと焦っているのでは?

  • 「バイトしないといけないけど時間がない!」
  • 「研究や論文が忙しい時期にシフトの融通が利くバイトじゃないと無理」
  • 「時間がないから収入が高くて時給効率が高い仕事がしたい」

そんなシフトとお金でお悩みの大学院生さんのために、大学院生におすすめのアルバイトをランキングにしてみました!
文系・理系それぞれにおすすめな職種から文系・理系どちらにもおすすめな仕事まで紹介します。

公式LINEで完全無料で楽に稼げるバイト情報を受け取る

文系理系どちらの大学院生にもおすすめなバイト

大学院生におすすめのバイト:WEBなどのIT系会社で在宅ワーク

大学院生オススメ度
理系度
文系度

ゼミや研究室に集中できる環境がある院生ならではのバイトで、通勤時間ゼロの在宅ワークがおすすめです。在宅ワークといえばちょっと前までは内職で物を組み立てるイメージがありましたが、現在はWEBライター、データ入力(事務っぽい仕事)、アンケートモニターなどの求人が多いです。

専門知識を持つ大学院生であればプログラミングやDTPのスキルを活かすこともできます。在宅バイトはPCの基本知識があれば良いものが多いので、大学院まで進学して日々レポートに追われる院生ならば余裕でしょう。

在宅ワークの案件は基本的にWEBなどのIT系の会社から受注することになるので、自然とそちらの分野の会社とのやり取りが多くなると思います。将来IT系の会社とやり取りが見込まれる場合は、予習のついでに一度やってみるのもよい社会経験になるかもしれません。

文系の院生にはライターの在宅ワーク、理系で知識がある院生であればプログラミング、稼ぎと仕事の大変さでバランスを取るならデータ入力のお仕事がおすすめです。ゼミや研究室にパソコンが置いてあれば、家に帰る手間も光熱費もかかりません!

在宅ワークの見つけ方・選び方

在宅ワークってどこで見つけるんだろう?いっぱいあるけど選び方はあるの?在宅でバイトをしたことがない大学院生にとっては難しい問題です。そんな忙しい大学院生さんのためにバイト事情事務局のおせっかい(n回目)、求人情報をどうぞ!

在宅ワークはここで見つかると思います。

ただし、問題なのが選び方。在宅ワークのデータ入力にしぼって探したとしても、在宅バイト募集がたくさん引っかかります。

この中から在宅ワークを選ぶコツはずばり、募集条件をきっちり見ることです。データ入力バイトがいくら簡単だとはいえ、例えば宅建資格歓迎、簿記資格歓迎といったものは専門スキルがあったほうが仕事はしやすいです。

大学院でそういった専門知識を学んでいない大学院生さんも多いとは思うので、たいていの院生さんは募集・歓迎条件で自動的に仕事が決まるはず!あともちろんですが、時給がいくらになるのかは一番大事なポイントです。

理系大学院生に特におすすめのバイト

理系大学院生におすすめのバイト1:高い給料の求人が多い単発の派遣バイト

派遣のアルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

給料をガッツリ稼ぎたい、即日求人に応募したい、単発の派遣バイト広告でよく見るうたい文句ですよね。
長期のバイトよりも研究との両立がしやすいと大学院生にも人気のアルバイトです。文系理系の違いによってできる仕事内容が違うことはありますが、どちらかというと大学院での研究と派遣バイトを両立できるかの方が大事です。
予定を立てられない院生や作業に余裕のある時期だけ働きたい大学院生は、1ヶ月から3ヶ月程度の短期案件で働いている方が多いです。

派遣バイトの特に単発バイトの仕事内容で多いのは、

  • 事務(データ入力)
  • イベントスタッフ
  • 試験監督
  • カフェや飲食
  • コンビニの臨時バイト

といったものです。

派遣バイトといってもアルバイトなので、アルバイトに難しい仕事を任されることはまずありません。大学院とバイトの両立も、あらかじめ派遣会社と相談しておけば比較的簡単にできることが多いです。

さらに試験監督やカフェスタッフなど業務時間中に暇があるバイトを選べば、バイトしながら自分の論文の構想を練ることができるメリットもあります。履歴書不要で明日からすぐにでも働ける仕事が多いというのも単発派遣バイトの長所です。

派遣の単発バイトの正しい選び方

いろんな求人が出ている単発バイトですが、派遣・単発バイトに正しい選び方はあるのでしょうか?

ご存知の通り、派遣の単発バイトは事務のデータ入力や試験監督といった座り仕事から、イベントスタッフや飲食・コンビニバイトという忙しい仕事まで幅広い仕事内容があります。

さらに派遣登録のやり方も、ネットなどから毎回単発バイトの求人に応募する方法と、派遣会社に登録して、会社から募集がかかる仕事に対して応募する方法があります。後者の派遣会社に登録しておく方法だと、その派遣会社が取って来る仕事の系統が決まっているので、例えばイベント系・飲食系・コンビニ系といった仕事ばかり紹介されるリスクがあります。本当に単発バイトだけをしたいのであれば、ネットで単発バイトを探したほうがよさそうです。

そんな単発派遣バイトの求人情報はこちら。どうせ働くなら時給がよくて単純・簡単かつ大学院生でも応募できるバイトを探しましょう!

理系であれば研究開発補助の案件もおすすめ

大学院での研究に追われている大学院生であれば、研究開発職の補助業務の案件を派遣会社に探してもらうことがおすすめです。

研究開発の補助案件では、一般的な事務作業による社員のサポート以外にも、開発部門での実験や評価、報告書作成など実験と試作、分析を補助する業務に直接関わることができます。

派遣の仕事でまで研究を行いたくないと思われるかもしれませんが、理系であれば日頃大学院で行っている研究のノウハウを活かせるため、早いうちから仕事に慣れやすいメリットがあります。

補助業務だけだと就職活動には活かしづらいのでは?と思われるかもしれませんが、職場によっては社員とほぼ変わらない程度の待遇で最良の大きい仕事に携わることができるので、やりがいも多く給料も高いです。

理系大学院生におすすめのバイト2:院生ダントツ人気のTA(ティーチングアシスタント)

ティーチングアシスタントのアルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

TA(ティーチングアシスタント)は大学院に通っているならだれもが知っている働き方だと思います。大学内で学部生の授業のティーチングをアシスタントするお仕事ですよね(笑)。

募集はほとんどその学部に在籍する学生もしくは院生に出されますし、仕事内容もまさに自分が勉強してきたことなので、バイトの中でもかなり始めやすいと思います。

さらに先生たちは大学院の忙しい時期・働けない時間を熟知しているので、シフトは融通を効かせてくれます。こんなに簡単に休みを取れて研究との両立が楽なのは、TA(ティーチングアシスタント)バイトだけなのでは?

文系・理系どちらにもおすすめですが、大学(学部)からバイト募集が出ているかどうかになります。文系よりは理系学部の方がTAを募集している機会は多いようです。

TA(ティーチングアシスタント)のお給料やメリット・デメリット

大学内で働けるティーチングアシスタントさん、バイトのメリット・デメリットやお給料事情はどうなっているのでしょうか?

TAのお給料は、雇い主の大学によってまちまちです。バイト事情調べでは、時給換算1000円台~2000円くらいという口コミが多くありました。ただし大学の講義がそもそも90分~で、コマ計算で給料を出す大学もあります。TAバイトをお考えの院生さんたちは、直接事務のTA採用担当に問い合わせてみてください。

ティーチングアシスタントとして働くメリットは、通勤時間が実質ゼロ、仕事の準備がいらない(学部生時代に勉強していた内容だから)、シフトを組むのが楽、といったものがあります。

反対にTAバイトのデメリットは、学部生(後輩)に顔と名前を覚えられることでしょう(出会いの意味ではメリットかも?)。仕事中暇だという口コミもありましたが、これはバイト中の過ごし方によってメリットにもデメリットにもなると思います。

公式LINEで完全無料で楽に稼げるバイト情報を受け取る

文系大学院生に特におすすめのバイト

文系大学院生におすすめのバイト1:高時給高効率の塾講師のアルバイト

塾講師のアルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

大学生が働けるバイトで時給が高くて稼げるといえば塾講師バイトですよね。塾講師のバイトは時間に余裕のある学部生のうちだけ……というイメージもありますが、体力的に疲れる仕事ではないので大学院の課題と両立もしやすいメリットがあり、大学院生にもおすすめできるアルバイトです。
時給の良さ以外にも、教える教科(文系科目・理系科目)や教え方(集団授業・個別指導)を選べるメリットがあります。自分の得意な科目を教えることができるので、文系・理系どちらの大学院生にもおすすめです。

塾講師と一口に言っても、教室に行って先生をする仕事、個別指導、派遣の家庭教師のような働き方をするものまで、様々あります。

バイト事情事務局の調べでも「大学院行きながらバイトするなら塾かな」「大学院の同期は塾か家庭教師やってる人が多いよ」という口コミを多数見かけました。バイトしないで済めば一番いいですが、バイトしないと大学院に通えない人には時給の高い塾講師が両立しやすいようです。

塾講師バイトの面接対策

忙しい大学院生さんのために、塾講師バイトの面接対策法まで一気に紹介します!まずは採用の条件ですが、大学院まで進んでいる院生さんなら学歴的には大丈夫でしょう。ただし相手に勉強を教えるスキルやコミュニケーションスキルは仕事に必須です。面接でもコミュ力の面を見られる可能性が高いので、一般的な面接の質問(志望動機、自己紹介、どうしてうちなの?)くらいは対策しておきましょう。

塾講師の求人情報もご用意いたしました!こちらの求人募集から、家や学校近くで大学院と両立しやすそうな条件の塾を探してください。

文系大学院生におすすめのバイト2:コールセンターのアルバイトは座り仕事で楽々

コールセンターでテレアポ・テレオペのアルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

大学院の研究とバイトを両立させたい院生さんには、座り仕事だという点でコールセンターバイトがおすすめです。

給料良ければ立ち仕事でもいいよ!と思うかもしれませんが、立ち仕事は疲れるのでその後のレポートまで気が回りません。コンビニやレストラン、イベントスタッフバイトを経験した学生からは「立ち仕事をすると帰ってレポートする元気がなくなる」という口コミも。
座り仕事でお給料が高い、電話対応スキルが身に着くというメリットでコールセンターバイトは理系・文系両方の学生に人気です。ですがコミュ力が必要という意味では若干文系学生の方に人気があるようです。

でもコールセンターバイトといえば「バイトやめたい、きつい」という評判をよく耳にしますよね?クレーム対応でストレスたまって、研究どころではなくなるんじゃ・・・。

そんな心配をしている大学院生さんは、今すぐ「テレアポ バイト」で調べてみてください。テレオペはかかってくる(クレーム含む)電話対応をする人ですが、テレアポは電話をこちらからかけるので、クレーム対応をする確率がぐんと減ります。ストレスは学業両立の大敵ですので、コールセンターでバイトをするならテレアポ募集を積極的に狙ってください!

コールセンターバイトのシフト事情

長期で週3日以上働いてほしいという求人の多いコールセンターバイト、実際のシフト事情はどうなっているのでしょうか?

バイト事情調べでは、週1シフト、週2シフトOKなコールセンターもたくさんありました。勤務時間は6時間と長めですが、単発の派遣バイトで働く感覚だとデメリットではないかな?と思います。

コールセンターバイトの求人情報はこちら!バイト先によってはクレーム対応、ノルマありの場合もありますので、募集条件はしっかり確認してください。

文系大学院生におすすめのバイト3:深夜手当とまかないで一石二鳥の居酒屋アルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

深夜割増時給とまかないがもらえて、飲食だけど稼ぎは良いと評判の居酒屋アルバイト。

今まで楽なバイトを紹介してきて、なぜここで忙しい居酒屋バイトの紹介なのでしょう?それは居酒屋のメリット「バイトの人数が多くてシフトが自由にしやすい」「まかないで料理を作る費用・時間が節約できる」という点です。

もちろん深夜割増の時給でたくさん稼げる、出会いがあるというのも居酒屋バイトの長所ですよね。まかないで食費の節約アンド時給が高いバイトの要素を兼ね備えているのは、飲食バイトでは居酒屋バイトくらいではないでしょうか?

このハイリスク(シフト時間帯が遅いし忙しい)ハイリターン(高い時給と美味しいまかない)な居酒屋バイトをおすすめできるのは、今ちょうど余裕のある文系・理系の大学院生さんです。飲食バイトといえば出会いのチャンスもありますから、出会いを楽しめる今のうちにバイトを始めましょう!

大学院生におすすめのバイト大学院生が今から居酒屋バイトを始める理由

大学院生が余裕のある今のうちに居酒屋バイトをやるべき理由はいくつかあります。まずは大学院の論文レポートで忙しい時期にバイトをやっている余裕がないからです。

当たり前ですが、研究発表や論文提出時期が近づいてくると、出費がきついのはわかっていてもバイトをすることはできません。そのために今すぐお金を稼いでためておくのです。

次に居酒屋バイトを今からやっておくと、忙しい時期にはシフトを減らしてもらえる信頼を獲得できます。私の知り合い(大学院生)は居酒屋でなくコンビニバイトですが、コンビニなのに週1で働いていました。居酒屋アルバイトでも同じことはできるはずです!

居酒屋(飲食)の求人情報も持ってきました。最終的に居酒屋でバイトをするかは別として、仕事候補のひとつとして募集条件をチェックしてみてください!

大学院生なら今やっているバイトを続ける方法もある

大学生大学院生のおすすめアルバイト

大学院生オススメ度
理系度
文系度

これまで大学院生におすすめのアルバイトを紹介してきましたが、「今やっているアルバイトを続ける」道もあります。
今までアルバイトをやったことがない大学院生にはおすすめできないので、一番最後に紹介させてもらいます(笑)。

大学院進学前からのバイトを続けるのが一番楽で稼げるというのは、シフト的にも気持ち的にも楽だという長所があるからです。大学院に入る前から続けているバイト先であれば、バイト休みをもらうのも事情をわかってもらえているはずです。

しかも仕事的にも新しく覚えることが少ないので、きついこともあまりないと思います。もちろん今のバイトがきつくないこと前提ですが、下手に時給だけ狙って別のバイトに応募するよりもはるかに楽です。履歴書も面接も忙しい中で準備する必要がありませんからね。

忙しい文系・理系大学院生向けおすすめバイトランキングのまとめ

忙しい文系・理系大学院生さんにおすすめのバイトを選んでみましたが、まとめとしてはバイトに文系・理系の差はあまり関係ないというのが感想です。

理系文系で大きな差が出るのはTA(ティーチングアシスタント)や塾講師くらいでしょうか?あとは専攻や研究内容によってどれくらいバイトに回せる時間があるかの問題だと思います。学費生活費を工面しなくてはならない場合でも、勉強をおろそかにするわけにはいきませんからね。

今回のバイトランキングでは時給の高いバイトばかり集めているので、求人情報から自分に合った時間働けるもバイトを選んでください。

事務局の記事で大学院生さんがいいバイトに出会えることを願っています!

バイト探しに迷っていたら、まずは派遣登録で相談してみる事もオススメです。

参考サイト

イケメンとの出会いが多いバイトおすすめランキング7選 1

イケメン彼氏が欲しい女子のみんな!イケメン男子との出会いが多いバイトおすすめランキングを紹介しちゃいますよ! 最近若い人と話すとよくこんな話を聞きます。 「いい出会いはないかなぁ?」「イケメンと付き合 ...

2

恋に、おしゃれに、遊びに、女子大生ってなにかとお金がかかりますよね。 そこで今回は、女子大学生の皆さんへ女子大生向けバイトおすすめランキング7選をお届けします! 女子大生でも大学と両立しやすい、時給が ...

3

バイトで楽したかったのに...と嘆いているあなたに朗報です!世の中には、精神的に楽なバイトがこんなにありました!もう、嫌々精神的に疲れるバイトに行く事はありません。 楽そうなバイトで思い浮かぶのは、ど ...

-おすすめバイトランキング

Copyright© 学生バイトコム , 2024 All Rights Reserved.