紀伊國屋書店でバイトをしてみたいけど、いざ行動に移すときに本屋でのお仕事は実際にどんな仕事なのかがわからない。大きいお店だから大変そう、口コミや評判はどうなんだろう?
ここでは紀伊國屋書店で働くメリットやデメリット、仕事内容など解説していきます。本に関わるお仕事をしたい人にはもってこいのお仕事だと思います。
図書館で働くこともできるため司書を目指す方にもメリットがありますね。
それでは解説していきましょう。
●どんな仕事をするの?
レジ打ち
お客さんが買いたい本のお会計をします。しかし、レジ打ちと言っても最近では支払方法が様々です。クレジットカードや商品券、スマホなどでの電子支払い。間違えてしまっては直すのも大変です。人間なので間違えてしまうことも多々あると思いますが、間違えた時の対処の仕方など最初は覚えるのが大変だとはおもいます。覚えてしまえば同じ作業なのでそこを乗り越えられれば楽しくなるはずです。
品出しと管理
少なくなったり、乱雑にされた本の陳列、バックヤードでの本の検品・梱包など。力仕事になることも多いです。また、慣れてくとPOPを作ったり、イベントの企画をするなど本だけではなく学べることがたくさんあります。
主にこの2つですが、共通するのは接客です。紀伊國屋書店は大きなお店なのでいろいろなお客さんが来店されます。その中で、やはりいいお客さんばかりではありません。お会計時に待っているお客さんがイライラして八つ当たりしてくることもあります。しかしそれも対応力が身に付きます。本について質問されることも多々あるでしょう。最初わからないことも一つ一つが自分の知識でその学びは自分の力となります。大変だと思うことも無駄ではなく、こなしていくことが重要です。お客さんに感謝されたり、好きな本を共有したりその中で感じる喜びもあります。
●口コミ・評判は?【メリット・デメリット】
良かったという体験談
Aさん…「よかったのは人間関係が良好ことです。社員の人たちとも仕事の合間でよくお話していました。妊娠期間中に皆さんに気遣ってもらい、精神的にも楽になりました。 もともと読書が好きで、一緒に働く仲間も読書好きが多かったので、あまり読まないジャンルの本も知ることができで楽しかったです。大好きな本に囲まれて働くのは私にとって本当に幸せでした」
悪かったという体験談
Bさん…「本屋で働く人は何故か軽視される傾向にあるのですが、紀伊国屋書店の方針が『お客様とスタッフの立場は対等』としているため毅然とした対応をしていました。とても沢山のお客さんが来店するので、もちろんいいお客さんだけではありません。ただ話したいだけ、聞かなくてもわかることのお問い合わせもあれば、最初から激怒している方もいます。意地悪に難題を振ってくる方もいれば、電話での対応で女性店員にいやらしい質問をする方など(セクシーな写真集についての名目で)もいます。感じたストレスのほとんどはお客さんからのものでした」
などの声が多かったです。
●評判
・社員数もお客さんも多いため、いろんな人と交流できる
・女性が多い職場なので女性にとって働きやすい
・接客と本について知識がつく
・社員割引があり、好きな本を安く買える
・作家がサイン会など開いたときに必ず貰える
【悪い点(デメリット)】
・よくないお客さんの対応でストレスがたまる
・本よりも現金を扱うことのほうが多かった
・単純作業が多く時間が経つのが遅く感じる
・本の知識が乏しいとお客さんの質問に対応できないため勉強が必要
・足腰にかなりの負担が来る
●紀伊國屋書店で働く時の注意点
・服装や見た目に厳しめ。髪色も明るく染められず、ネイルも本を傷つけるためできない
・力仕事が多く、足腰に負担がかかる。体力がないと意外と厳しめ
・忙しさは立地による。駅前であればかなり忙しい。サラリーマンたちが仕事を終えて帰る時間帯が忙しい
・交通費が出ないところがある。面接のときに聞くことをお勧めします
・シフトの融通が利きにくい。固定シフト制が多い
●面接で採用される方法
1.外見
書店で働く方を見たらわかると思いますが、見た目はかなり重要です。髪がぼさぼさで服もしわしわ…そんな人から本を買いたくないですよね?社員でもバイトでもお客さんにはわかりませんのでしっかり整えましょう。清潔感が重要です。髪の明るいかたやピアス、ネイルなどしている人もいません。おしゃれはあまりできないと思ったほうが良いでしょう。清潔感をもって面接に臨んみましょう。
【好まれる服装の例】
・襟付きシャツ、ブラウス、ポロシャツ
・無地
・カーディガンやジャケット など
2.面接時
面接はとても緊張しますよね。でもそれでいいのです。面接官もそれは承知で面接をします。面接官が見ているのは質問への『答え』です。嘘をつかずに思ったことをハキハキとそのまま口にしましょう。よく人に関わる仕事ですから、面接官はきちんとコミュニケーションは取れているのかを重視します。働く意欲があることはしっかりアピールをしておきましょう。最後に質問があるか聞かれると思うのですがそこで何かしらの質問を用意しておくといいでしょう。もし、用意しておいた質問がお話の中で出てしまったら『聞きたいことはお話の中で確認させていただいたので大丈夫です』と言ってしまっても問題ないです。
聞かれたことは【素直に笑顔で明確に】これに限ると思います。
3.テストがある場合がある
筆記用具を持っていきましょう。
基本難しくはありません。時間制限があり、より多く問題を解いてくださいと言われることもありますが、解けるかどうかを見ているだけですので焦らずにゆっくり解きましょう。
●まとめ
紀伊国屋書店に限らず、書店で働くのは給料の面で苦しいことがわかりますね。電子書籍が普及するにあたって紙媒体で購入する方は減ってきているように思います。ただ、大事ものは手元に置いておきたい安心感など、コレクターの方などは集めたいという気持ちもあると思うのでなくなることはないと思います。それを踏まえて本屋さんでの働き方も本の内容をデータにしたりなど変わっていきそうですね。